焚き火

焚き火のASMRいいよね

AC6よく燃えてる話題に触れる回

目次

ランクマッチのスナイプ

前にもスナイプやらなんやらに対する自分の考えはシンプルに回答していたのだけれど・・・

基本はもちろんスナイプする側が悪いとして、配信者がまったく自衛せずにランクマッチを回していればスナイプの格好の餌食となるのはそりゃそうでしょと。配信界隈を覗けば他のゲームではよく行われてるような遅延配信やインキュー隠しなど対策の取りようはあるはずなのだ。これらの対策は他のプレイヤーからしてもありがたいはずで、気兼ねなく回すことができるようになり余計な疑いを向けずにも済む。そもそも勝手にランクマッチを配信した上で周りには当たらないように配慮お願いしますというのは烏滸がましいなとさえ思う。ランクマッチを配信するならそうした事情を織り込んだ上で回すのが心構えではないか、という話。

スナイプ止めてといって止めてくれるなら苦労しない。

ネット回線の品質と海外勢

最初に記しておきたい3つの悪。

  • 日本鯖で回す海外勢は悪。
  • 世界鯖で回していて海外勢のラグに怒る日本勢は悪。
  • 回線フィルタリングを用意しなかったフロム・ソフトウェアが悪。

矛先を向けるべき相手を間違えないようにしたい。

AC6のランクマッチはどの地域に属していようとどのサーバー(厳密にはただのラベリングに過ぎない)でも選べてしまう為、世界鯖であろうと日本鯖であろうと回線相性が良くない組み合わせの発生するリスクは常にある。互いにできるのはなるべく自分の属している地域のサーバーで対戦するように努める他ない。

細かい話で、海外勢のネット回線というのは昔から地域格差も激しくかつ広大な土地ということもあって国内ですら通信相性が酷いという事情がある。光回線の普及率において東南アジアは圧倒的に優れている一方で欧米諸国は今でもADSLやCATV回線が目立つわけで日本勢と海外勢で快適な対戦を願うのは基本的に厳しい。

そういえばWEBサービスの回線速度測定結果を証拠とするムーブ、あんまり強くないよね。

綺麗な数字ですね

次回作ではちゃんとゲーム側で回線品質を判別できるシステムが組み込まれるよう祈りましょう。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次