ようやく涼しくなってきましたね。
シンデレラズカップの話
実況の打診をいただいたのが6月頭くらい。anさんから大会開催にかける想いを伺ってそういうことであればと微力ながらお手伝いさせていただくことになりました。とはいえやったことといえば当日の実況と配信の為の準備くらいなもので、本番の9月20日に至る当日まで選手等には一切かかわらないようにしていました。フラットな目線で実況に臨みたかったし、各選手・各試合のファーストインプレッションを大事にしたかったというのもあります。大会運営Discord鯖が日夜賑わっている様子だけは見えていたので、どんな大会になるかをずっと楽しみにしていました。
本番はどの試合も良かったの一言に尽きます。試合の様子は是非配信アーカイブをご覧ください。
インタビューではこの短い期間ながらに選手の皆さんがこのイベントを通して感じたこと。嬉しかったり、悔しかったり、涙ぐんでいる様子にこちらももらい泣きしそうになりました。
これは大会だからというだけでなく普段の対戦にもいえることなのだけど、真剣に取り組み、時間をかけ、誰かと競い合うことで生まれる感情エネルギーの爆発はとても大事な経験であり財産になるものだと思います。歳を重ねると普段の生活の中でそういった刺激ある機会に恵まれることは少なくなってくるので、この場に居合わせてくれたことに改めて感謝したいですね。
10月からのお話
10月からは自大会(水ドロ杯・中級者大会ACFC)を再開する予定ですがAC絡み以外のことで色々とやらなければならないことを抱えているので配信の頻度は少なめといった具合です。大会の周期については配信でお伝えしていたよう、日曜に全てを集約し開催週についても固定化する方向で今後運営してまいります。※10月度の中級者大会は諸事情により翌日の13日となります。

それじゃあまた。